793件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

議案第78号 東松島小野市民センター指定管理者指定について 第11 議案第79号 東松島野蒜市民センター指定管理者指定について 第12 議案第80号 東松島小野地区体育館指定管理者指定について 第13 議案第81号 東松島大曲地区体育館指定管理者指定について 第14 議案第82号 東松島大塩地区体育館指定管理者指定について 第15 議案第83号 東松島矢本海浜緑地パークゴルフ

東松島市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

今後の見通しについてですが、開校してからまだ日が浅いものの、経営母体である学校法人タイケン学園が設置している系列の日本ウェルネススポーツ大学では、2020年の東京オリンピック女子ゴルフ競技で銀メダルを獲得した当時在校生であった稲見 萌寧選手、また今年は今季の女子プロゴルフツアーで5勝を上げております現在在籍中の西郷 真央選手など、プロ選手、そのほかに男子5人ぐらいプロの在学生がおったり、女子5人の

東松島市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

令和5年度は、今先ほど述べた令和4年度に開催した各種大会に加えまして、NPGA杯全日本パークゴルフ大会チャンピオンズシップ、これは全国大会パークゴルフで、チャンピオンシップというのは3か所、この大会あるのですが、チャンピオンシップが一番レベルの高いやつを本市パークゴルフ場でやることに決めておりますし、全日本一般男子ソフトボール大会JFBTビーチテニスツアー2023東松島大会の開催などが既に決定

東松島市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-03号

もちろんタクシー関係についても、今回のコロナ対策で1社当たりの支援もしていますので、そういうこともしっかりとやりながら、やはり観光の一番最前線にいるタクシーとか、そういうところの皆さんにはぜひ市内観光PRの第一現場の大使みたいな感じで、例えばブルーにしても、嵯峨渓にしても、オルレにしても、松島基地もそうですし、あとパークゴルフ場とか、矢本海浜緑地とか、様々なものがたくさんあるわけです。

東松島市議会 2022-06-08 06月08日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

5日は、矢本海浜緑地パークゴルフ場第三駐車場西側広場で開催された青い鯉のぼりプロジェクトに出席しました。  9日は、午前10時から301会議室定例記者会見を開催し、環境省第1回脱炭素先行地域選定等14項目について発表いたしました。  10日は、市役所応接室令和4年春の叙勲旭日小綬章を受章された前東松島市議会議員佐藤 富夫様が来庁され、受章の報告を受けました。  

気仙沼市議会 2022-02-22 令和4年第124回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年02月22日

復帰後50年間、沖縄では道路・港湾・空港などの公共事業をはじめとして、リゾート開発ゴルフ場、ショッピングモールなど、様々な振興策によって多くの土地が造成されました。請願の文言にある、多くの遺骨が混じっている本島南部土地でも、ブルドーザーなどの重機を使い、あまたの造成工事が行われ、現在に至っています。

東松島市議会 2022-02-18 02月18日-一般質問-03号

防衛補助を財源としてやってきておりまして、主なものは東松島消防庁舎とか、それからパークゴルフ場のクラブハウス休憩施設として造りましたクラブハウス、市のコミュニティセンターの大規模改修、それから市道百合子線等道路整備、こういうものに使っております。  私は、今、井出議員が言うように、本市松島基地というものについて、やはり常々言っていることは本市の大きな財産であると。

東松島市議会 2021-12-15 12月15日-一般質問-04号

提案については、確かに今いろいろ、北海道なんかはもちろんそういうことで、もともとからキャンプとかそういうアウトドア、それのもともと中心な、いろんなところと進めてありますし、現在コロナとかいろんなことになると、そういうアウトドアというのは逆に人気があるのですけれども、逆に本市でいえばアウトドアといえばオルレコースとか、あとパークゴルフ場とか、非常に全て人気があるものも、ほかにはないものもありますので

東松島市議会 2021-12-13 12月13日-一般質問-02号

今ある、例えばゴルフ練習場の北側に道路があります。矢本自衛隊裏道路、そこ矢本門脇線なのですが、あそこだってもともとは県道ではなかったのを県道にして、今や自衛隊の後ろから真っすぐ石巻に行って、そこに橋が架かって今石巻のほうに行こうとしているのです。その道路なんかもあるのだから、こっちはいいのではないですかという話もないわけではないわけなのです、次々と県道昇格させるわけには。

気仙沼市議会 2021-09-17 令和3年第119回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年09月17日

その男性の参加が多く見られるのが、やはり今議員お話しのとおりグラウンドゴルフとかそういう屋外ですかね、運動に特化した団体というところがやはり多かったところでございます。このグラウンドゴルフが去年多かったんですけれども、そのほかにパークゴルフとか、そういったところを活動に取り入れている団体は9団体ございました。  

東松島市議会 2021-09-14 09月14日-一般質問-04号

具体的な健康ポイントの取組については、ウオーキングやラジオ体操パークゴルフなどの生涯スポーツや毎日野菜を食べる、クックパッドサイト、ヒガマツ大学食育学部公式キッチンを使って料理を作ったなどの食育等に関する活動健康講座などの生涯学習活動に参加した場合、健康ポイントを付与することとしております。

東松島市議会 2021-09-13 09月13日-一般質問-03号

市長渥美巖) 今言われるブレークスルー感染というのですか、そういうようなのも海外状況というのは、例えば昨日あたりアメリカの野球だの、海外ゴルフだのを見ますと、ほとんどマスクしていない人が多いのですよね。そういうような状況海外にはあるという、それは国民性のものだと思うのです、アメリカの場合は。

東松島市議会 2021-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

6日は、矢本海浜緑地パークゴルフ場で、累計来場者数10万人達成の記念セレモニーに出席しました。記念すべき10万人は、市内赤井地区在住眞籠さんでした。  その後、定例記者会見を実施し、新型コロナウイルス感染症のほか、ひがしまつしま3割増商品券など17項目について発表しております。定例記者会見終了後、「暮らしの便利帳共同発行に係る発刊式に出席しました。

気仙沼市議会 2021-06-22 令和3年第118回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021年06月22日

ふれあい広場は橋の効果で毎週土日にいろいろな方が来て野球やったりとかとやっていますし、大島の中ではグラウンドゴルフとか市民運動会もそこでやるんです。そのような中、女子トイレの不良というのはすごいんです。  私、実は今回言われて、連れていかれて初めて分かったことが本当に多いんですけれども、まずトイレの中。しゃがむと、しゃがんだすぐ脇にガラスの明かり取りがあるんです。中が透けて見えるわけ。